* You are viewing the archive for 7月, 2015

IWA、白山ウオーキング協会スケジュール更新しました!

IWA、白山ウオーキング協会スケジュール更新しました!

石川県ウオーキング協会10月例会、白山ウオーキング協会9月、10月、
11月例会更新しました。

加賀百万石ツーデーウオーク実行委員会が開催!

iwa150727-1
加賀百万石ツーデーウオーク実行委員会が開催!

7月27日(月)石川県女性センターに於いて「加賀百万
石ツーデーウオーク実行委員会が開催された。
開会のあいさつで北実実行委員長(石川県ウオーキング協
会会長)は今年6月6日(土)~7日(日)に行われた北
陸新幹線記念大会「第12回加賀百万石ツーデーウオーク
は過去最高の3,665名の参加者で記念大会にふさわしい大会
となり、共催、協賛各団体や本日参加の皆様のご支援に熱
く御礼を申し上げますと述べ、また来年13回大会に向け
てのご意見をぜひお聞かせていただきますと、話した。

iwa150727-3

続いて、北実行委員長が議長を務め、12回大会の事業報
告を行い了承を得た。その後各委員より反省を含めての意
見交換会が行われ、来年13回大会に向けての貴重なご意
見を頂きました。

第13回大会は6月4日(土)~5日(日)の第65回金
沢百万石まつりの協賛行事として開催されることになりま
した。

iwa150727-2

■写真は挨拶する北実行委員長

IWA7月例会「越前丸岡城下を歩こう!」開催

iwa150719-1

IWA7月例会「越前丸岡城下を歩こう!」開催

7月19日(日)福井県坂井市JR丸岡駅に110名が
集合し、石川県ウオーキング協会7月例会「越前丸岡城
下を歩こう!」が開催された。

■写真は出発式

iwa150719-2

台風の影響が心配されたが、朝から晴で30度を超える
暑さの中、開会式が行われ大谷さんがコースを説明、今
回コース設定などのアドバイスを頂いた福井県ウオーキ
ング協会幹事の堀田さんがあいさつし、赤松公認指導員
のストレッチで9:50スタートした。

■写真はあいさつするFWAの堀田幹事

iwa150719-4
■写真は須スタート直後の参加者

iwa150719-5syounen

スタート直後から風も出て田園の中を歩き、史跡新田義
貞公墓所「称念寺」で見学タイム。当寺は養老5年に泰
澄大師が建立されたとする歴史あるお寺の見学タイム。

■写真は称念寺の参加者

iwa150719-6nitta

■写真は新田義貞公の墓所

iwa150719-7

まるおかスポーツランドでトイレ休憩後、日本最古の現
存天守「越前丸岡城」で昼食・自由見学し、JR丸岡駅
に13時40分頃全員無事到着した。

■写真はまるおかスポーツランドの参加者

iwa150719-9kakure

■写真は隠れ切支丹灯篭

iwa150719-10maru-300

iwa150719-10maru2-300

やはり夏のウオーキングは適切な水分補給で、筆者はペ
ットボトルを帰りに1本追加し合計3本半、ガリガリ君
で体内を冷やした。

●コース(12キロ)
JR丸岡駅前~白山神社~称念寺~まるおかスポーツラ
ンド~丸岡城周辺(昼食自由見学)~丸岡駅(ゴール)

■写真は丸岡城、天守からの丸岡市街

iwa150719-12
■写真は丸岡城をスタートする参加者

IWA、県内スケジュール更新しました!

IWA、県内スケジュール更新しました!

石川県ウオーキング協会、県内ウオーキング団体スケジ
ュール更新しました。

旧私鉄沿線シリーズ①大聖寺~山中温泉が開催された。

komatu150705-1dai

旧私鉄沿線シリーズ①大聖寺~山中温泉が開催された。

7月5日(日)小松ウオーキング協会は「旧私鉄沿線シリ
ーズ①大聖寺~山中温泉を80名の参加で開催した。

当日の天気予報は降水確率60%予報の中、富山からは新
幹線で、七尾からも参加者があり、薄曇りで日も差す天候
に恵まれ、JR大聖寺駅をスタート。

■写真はスタートのJR大聖寺駅

komatu150705-2mori

■写真はコース説明する森さん

komatu150705-3jin

■写真は白山神社前を歩く参加者

komatu150507-4karakuri
かつての軌道敷提跡や多くの白山神社を歩き山代温泉が遠
望。正午前には山代温泉山中座に到着。山中温泉こいこい
音頭のからくり時計が歓迎してくれた。

■写真は山中座のからくり時計

komatu150705-5yamanaka
山中節が流れるゆげ街道を進み、こうろぎ橋で小休止、鶴
仙渓に入り赤い傘の川床、あやとり橋、芭蕉の館まで、川
沿の爽やかな冷気で汗も収まり午後1時過ぎゴールの山中
温泉バスターミナルの到着した。

■写真は山中温泉ゆげ街道の参加者

komatu150507-6koorogi

コース(Aコース13キロ、Bコース10キロ)
JR大聖寺駅~黒瀬町~河南町~加賀温泉バス山中温泉駅
(B:ゴール)~森光子一座記念館前~菊の湯・山中座~
片岡鶴太郎工藝館前~こおろぎ橋~鶴仙渓遊歩道~あやと
り橋~黒谷橋~山中温泉駅(A:ゴール)

■写真はこうろぎ橋の参加者
komatu150705-7kaku

■写真は鶴仙渓の参加者

情報・写真提供: 村中勝二 氏

「北陸道ウオーク⑤ 津幡~石動」開催される!

komatu150628-1-2

「北陸道ウオーク⑤ 津幡~石動」開催される!

6月28日(日)小松ウオーキング協会北陸道シリーズ5回目
「津幡~石動」は降水確率60%の予報にも関わらず、約70
名の参加者が津幡駅に集合した。

開会式では河村会長の挨拶、コース説明、準備運動などと共に
新入会員の紹介、IRいしかわ鉄道運輸部長辻内さんによるI
R鉄道利用の御礼と歓迎のあいさつがありスタートした。

■写真はあいさつする河村会長

komatu150628-1

■写真はあいさつする辻内運輸部長

komatu150628-3

スタート直後には少しの雨がありましたが、しばらくして上が
り、その昔参勤交代が通ったという、北陸道津幡宿の雰囲気が
漂う街並みの中を楽しく進みました。

■写真は津幡町内を歩く参加者

komatu150628-4

■写真は「倶利伽羅源平の郷」の火牛の計モニュメント

komatu150628-5

津幡運動公園から道の駅「倶利伽羅源平の郷」で小休憩の後、
出発しましたが、前日来の雨により予定していた「あいの風と
やま鉄道」石動駅でゴールするAコース16キロは無理との判
断からコースを変更し、道の駅出発後は新幹線の見える丘公園
で、金沢駅に向かう北陸新幹線の車両をを見送り、浅谷地区の
峠頂上まで10分ほどの「フリーウォーク」後、IR石川鉄道
津幡駅にゴールした。コース変更後の距離は12キロ。

■写真は新幹線が見える丘

komatu150628-7
■写真は浅谷地区をフリーウオークする参加者

情報・写真提供:村中 勝二氏、大谷 勝氏

スポレク祭行事「白山麓の天領・白峰を訪ねて」開催!

siramine150627-1

スポレク祭行事「白山麓の天領・白峰を訪ねて」開催!

年6月27日(土)重伝建シリーズ③「白山麓の天領・白
峰を訪ねて」(石川県ウオーキング協会、白山ウオーキン
グ協会共催)が荒天にかかわらず、白峰特産品販売施設
「菜さい」前に約80名の参加者が集合した。

今回は第24回石川県民スポーツレクリエーショウン祭行事
しても開催。出発式では石川県スポレク担当の北川様があ
いさつされた。

■写真はあいさつする石川県スポレク担当の北川様

siramine150627-5

霊峰白山のふもとに位置する白峰地区は日本有数の豪雪地
帯として知られ、雪とともに生きる独特の生活様式と文化
を育んできました。

■写真は林西寺で説明を聞く参加者

siramine150627-4

杉原家(石川県指定有形文化財(建造物)昭和59年指定)
は嶋村(現在の白山市桑島)にあった旧家で、屋号を「助
五郎」と名のり、江戸時代には嶋村の村役人(組頭など)
を代々つとめました。酒造業や養蚕を行うとともに、米・
衣類など食料や生活用品をあつかう商いを広く展開してい
ました。

■写真は杉原家で休む参加者

siramine150627-3
■写真は杉原家で「かもあし」をいただく

siramine150627-8

全行程雨の中を参加者はものともせず全員元気にゴールし
スポレク(谷本知事名)の完歩賞をいただきました。

コース(10キロ)
菜さい前~→白山ろく民俗資料館~林西寺~大庄屋・山岸家
~白山国立公園センター・白山砂防科学館~緑の村~→白峰
温泉総湯前(ゴール)

■写真は谷本知事名の完歩賞

情報・写真提供:大谷 勝氏