* You are viewing the archive for 4月, 2025

◎第22回加賀百万石ツーデーウオークは6月7日~8日です

第22回加賀百万石ツーデーウオークのお知らせ
◎加賀百万石ツーデーウオークは6月7日~8日です
ことしの第22回加賀百万石ツーデーウオークは6月7日(土)8日(日)に金沢駅西口イベント広場で開催されます。参加費は事前申し込み(5月30日まで)2,000円、当日申し込みは2,500円です。申込方法はネットかコンビニなどでチケットを購入してください。

↓↓↓クリックしてください
加賀ツーデーウォーク

◎石川県ウオーキング協会2025年特別例会第22回加賀百万石ツーデープレ大会

◎石川県ウオーキング協会2025年特別例会
第22回加賀百万石ツーデープレ大会
4/19おとこ川コース (24㎞、12㎞) 4/20おんな川コース (20㎞、10㎞)
                  
昨年から加賀百万石ツーデーウオークの事務局は北國新聞社に移り、石川県協会はコース管理に専従することになりました。運営主体ではなくなったとはいえ私たちが大会成功のカギを握っていることは変わりません。全国から参加のウオーカーに安全安心の大会を楽しんでもらえるよう、今年もみんなで力を合わせましょう。例年どおり本番コースの下見を兼ねたプレ大会を実施します。多数のご参加をお願いします。

●開催日時 2025年4月19(土)20日(日)両日とも受付8:00~スタート8:30
●集合場所 JR金沢駅西口(金沢港口)イベント広場  
●コース ◇4/19(土)おとこ川コース/(24㎞)金沢駅西口(スタート)→市民芸術村→犀川河川敷→新橋→にし茶屋街→六斗広見→泉野図書館→山科→大乗寺丘陵公園→大乗寺→山環野田トンネル→涌波→辰巳用水遊歩道→三口新町→雪見橋→上菊橋→桜橋→新竪町→竪町→片町→木倉町→長町武家屋敷→六枚町→金沢駅(ゴール)
  ※片町で解散。12㎞は泉野図書館前で分岐し上菊橋で24㎞と合流 
◇4/20(日)おんな川コース/(20㎞)金沢駅西口(スタート)→安江八幡宮→小橋→主計町→ひがし茶屋街→卯辰山ろく寺院群→汐見坂緑地→望湖台→奥卯辰山健民公園→角間新町→金大角間キャンパス→田上→下田上橋→旭橋→兼六あゆみ橋→天神町緑地→馬坂→小立野通→本多の森公園→金沢駅(ゴール)
※本多の森で解散。10㎞はひがし茶屋街で分岐し天神町緑地で20㎞と合流
●参加費 IWA会員=無料、他協会=300円、一般=500円
●その他 
☆距離別の団体歩行としますが、コースは昨年と同じなので自己責任で自由歩行も可
☆24、20キロコースは軽食をご用意ください。飲み物、雨具、帽子なども忘れずに
☆IVV、県内共通パスポート認定します
●後援 北國新聞社

詳細(PDF)

内灘町協会 ◎2025年5月例会 金沢城公園と兼六園周辺ウオーク(8km)

◎2025年5月例会 金沢城公園と兼六園周辺ウオーク(8km)
開催日   令和 7年 5月 11日 (日)
受付場所   金沢駅東口地下浅電前
受付時間   ・受付 午前8時30分~・スタート 9時00分  ・ゴール予定12時ごろ
参加費 ・内灘ウオーキング協会員        ・・・100円
・石川県等他協会員、プラッツうちなだ会員・・・300円
・一般参加者              ・・・500円
(当日受付時に徴収、中学生以下は無料、傷害保険加入)
コース  金沢駅:スタート ⇒ 白髭神社 ⇒ 玉川公園 ⇒ 尾山神社 ⇒お濠通り周遊 ⇒ 金沢城公園 ⇒ 石川門 ⇒ 石浦神社 ⇒ 県立美術館 ⇒ 国立工芸 ⇒ 館護国神社 ⇒ 上坂 ⇒  白鳥路 ⇒ 武蔵が辻 ⇒ 金沢駅:ゴール
申し込み先・問い合わせ先
内灘町ウオーキング協会 〒920-0265内灘町大学2丁目250(会長宅)
協会の電話(FAX)は廃止していますので、下記のEメールまたは電話でお願いします。(ショートメール可能)
七田会長携帯電話番号   090-2837-6648
橋本事務局長携帯電話番号 090-9768-3791
・申込みEメールアドレス(橋本) minimoko.y@gmail.com

詳細(PDF)

◎IWA 5月例会と6月例会のお知らせ

〇IWA 6月例会 「「駅からウオーク③津幡駅」約7Kmのお知らせ

●開催日   令和7年6月15日(日)
●集合場所  津幡駅
●集合時間  受け付け9時~ スタート9時30分
●コース 津幡駅→横浜交差点左折→横浜交差点右折→津幡町役場(トイレ)→津幡町消防署→住吉公園→本津幡駅→ふるさと歴史館→シグナス図書館→津幡駅ゴール
●参加費  IWA会員:無料 金沢勤労者福祉SC会員:100円 他協会:300円 一般:500円 小中学生:無料

詳細(PDF)

〇IWA 5月例会 「新幹線ウオーク②越前たけふ駅(11㎞)」のお知らせ

●開催日 2025年5月18日(日)

●集合場所 北陸新幹線越前たけふ駅 西口(道の駅たけふ前)
●時 間   受付 8時45分~ スタート 9時15分、 14時30分ごろゴール
●コース  越前たけふ駅(スタート)→武生東運動公園→治左川(バイカモの群生とトミヨ生息地)→毫攝寺(真宗出雲路派本山)→城福寺(庭園と花筐桜)→万葉の里味真野苑(タケフナイフビレッジ、万葉菊花園、万葉館、継体大王像など自由散策)→御誕生寺(猫寺)→越前たけふ駅(ゴール) 11㎞
●参加費 県協会会員=無料、他協会会員=300円、金沢勤労者福祉SC会員=100円、一般=500円、小中学生=100円

詳細(PDF)

◎IWA 3月~4月 会報

◎IWA 3月~4月 会報
↓↓↓クリックしてください
202504会報

◎4月例会「木場潟さくら祭りウオーク」を開催

◎4月例会「木場潟さくら祭りウオーク」を開催
【開催日】2025年4月5日(日)
【天気】雨のち晴れ
【参加人数】64人(会員58人 他協会1人 一般5人)
【コース】木場潟南園地(スタート)⇒西園地⇒北園地⇒東園地(展望デッキ・トイレ・足湯) ⇒中央園地⇒木場潟南園地(ゴール)

「木場潟さくら祭りウオーク」はあいにくの雨と風の中でのスタートとなりました。
主役の桜は七分咲きといった感じでしたが、所によっては満開寸前となっており、
強風の中でも散ることなく今年の桜を楽しめました。
ウオーキング後半になると天候も回復し、シートを広げて花見を始める団体の方もチラホラ。
涼しさの残る風の中、青空が広がり、参加者は桜並木を堪能しました。

IMG_7442集合写真3

IMG_7442集合写真3

IMG_798桜並木

IMG_7450雨の中出発

IMG_7473桜並木1

IMG_7475桜並木2

IMG_7476桜並木3

IMG_7477桜並木4

IMG_7494桜並木5

IMG_7497桜並木6

IMG_795桜並木

写真まだあります↓クリックしてください↓

Continue Reading