◎石川県ウオーキング協会2025年特別例会第22回加賀百万石ツーデープレ大会
◎石川県ウオーキング協会2025年特別例会
第22回加賀百万石ツーデープレ大会
4/19おとこ川コース (24㎞、12㎞) 4/20おんな川コース (20㎞、10㎞)
昨年から加賀百万石ツーデーウオークの事務局は北國新聞社に移り、石川県協会はコース管理に専従することになりました。運営主体ではなくなったとはいえ私たちが大会成功のカギを握っていることは変わりません。全国から参加のウオーカーに安全安心の大会を楽しんでもらえるよう、今年もみんなで力を合わせましょう。例年どおり本番コースの下見を兼ねたプレ大会を実施します。多数のご参加をお願いします。
●開催日時 2025年4月19(土)20日(日)両日とも受付8:00~スタート8:30
●集合場所 JR金沢駅西口(金沢港口)イベント広場
●コース ◇4/19(土)おとこ川コース/(24㎞)金沢駅西口(スタート)→市民芸術村→犀川河川敷→新橋→にし茶屋街→六斗広見→泉野図書館→山科→大乗寺丘陵公園→大乗寺→山環野田トンネル→涌波→辰巳用水遊歩道→三口新町→雪見橋→上菊橋→桜橋→新竪町→竪町→片町→木倉町→長町武家屋敷→六枚町→金沢駅(ゴール)
※片町で解散。12㎞は泉野図書館前で分岐し上菊橋で24㎞と合流
◇4/20(日)おんな川コース/(20㎞)金沢駅西口(スタート)→安江八幡宮→小橋→主計町→ひがし茶屋街→卯辰山ろく寺院群→汐見坂緑地→望湖台→奥卯辰山健民公園→角間新町→金大角間キャンパス→田上→下田上橋→旭橋→兼六あゆみ橋→天神町緑地→馬坂→小立野通→本多の森公園→金沢駅(ゴール)
※本多の森で解散。10㎞はひがし茶屋街で分岐し天神町緑地で20㎞と合流
●参加費 IWA会員=無料、他協会=300円、一般=500円
●その他
☆距離別の団体歩行としますが、コースは昨年と同じなので自己責任で自由歩行も可
☆24、20キロコースは軽食をご用意ください。飲み物、雨具、帽子なども忘れずに
☆IVV、県内共通パスポート認定します
●後援 北國新聞社